top of page
【河口湖・富士山信仰】河口浅間神社ー母の白滝コース
ガイドが富士山信仰についてわかりやすく解説致します
江戸時代に爆発的に人気だった富士山信仰のルートを辿ります。富士山世界文化遺産の構成資産にも登録されている河口浅間神社を出発し、禊の場所として使われていた母の白滝を目指します。
自然と歴史の両方楽しめるおすすめコースです。また、歩く道のりも比較的緩やかなルートですので体力に自信のない方でもお気軽にご参加できます。
七本杉で有名な「河口浅間神社」、神々しい雰囲気のある身の清めの場である「母の白滝」、展望台から望む「富士山」、全てが圧巻です。歴史も学べ、自然林を歩けば心もリフレッシュ
1/6